図書
書影

日米比較憲法判例を考える 人権編 改訂第2版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日米比較憲法判例を考える. 人権編

改訂第2版

国立国会図書館請求記号
AZ-213-L371
国立国会図書館書誌ID
028950899
資料種別
図書
著者
宮原均 著
出版者
八千代出版
出版年
2018.5
資料形態
ページ数・大きさ等
358,10p ; 22cm
NDC
323.14
すべて見る

資料詳細

要約等:

身近な具体例から法律を考える場合、格好の素材を提供してくれるのが裁判例である。憲法を含め法律の意味は、具体的な事実に則して初めて明らかになり、そのために裁判例の検討は法律の勉強にとってきわめて重要と考える。憲法制定に大きく関わりその後も影響を与え続けるアメリカの判例を引用、日本で問題になっている論点...

著者紹介:

宮原 均 東洋大学法学部教授。「公立学校における体罰」「信教の自由への規制と審査基準」など論文多数(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 第1章:人権総論  第2章:幸福追求権  第3章:平等  第4章:参政権  第5章:国家賠償と法律による具体化の限界  第6章:思想・良心の自由  第7章:信教の自由  第8章:表現の自由  第9章:経済活動の自由  第10章:学問の自由  第11章:教育を受ける権利  第12章:労働基本権  第13章:手続上の権利  第14章:特殊な環境下の人権保障

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

その他

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8429-1729-0
タイトルよみ
ニチベイ ヒカク ケンポウ ハンレイ オ カンガエル
巻次・部編番号
人権編
著者・編者
宮原均 著
改訂第2版
著者標目
宮原, 均, 1958- ミヤハラ, ヒトシ, 1958- ( 00343058 )典拠
出版年月日等
2018.5