図書
書影書影書影

外国語を話せるようになるしくみ : シャドーイングが言語習得を促進するメカニズム (サイエンス・アイ新書 ; SIS-408)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

外国語を話せるようになるしくみ : シャドーイングが言語習得を促進するメカニズム

(サイエンス・アイ新書 ; SIS-408)

国立国会図書館請求記号
KE98-L70
国立国会図書館書誌ID
028963760
資料種別
図書
著者
門田修平 編著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2018.5
資料形態
ページ数・大きさ等
206p ; 18cm
NDC
807
すべて見る

資料詳細

要約等:

外国語は科学的に学習すれば誰でも話せる(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

門田 修平 関西学院大学法学部教授、関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化研究科教授。博士(応用言語学)。専門分野は心理言語学、応用言語学、第二言語習得など。特に第二言語としての英語の知覚・処理そして記憶・学習の心的メカニズムについて研究しており、その成果を英語の学習・教育に応用した著書をこれ...

書店で探す

目次

  • 序章 なぜわたしたちは外国語をうまく話せないのか?  外国語をマスターするのはなぜ難しい?  コミュニケーション能力とは?:文法能力から心理言語学能力まで ほか 第1章 まず必要なインプット処理  第二言語習得の基本問題  多読・多聴とグレイデッドリーダーおよびレベル別リーダーの活用 ほか 第2章 「知っている」から「使える」へ変えるプラクティス  3段階記憶からワーキングメモリへ:記憶モデル  顕在記憶から潜在記憶への変貌:プラクティスがポイント ほか 第3章 スピーキングに必要なプロセス  音声英語の特徴  言い間違い(スピーチエラー) ほか 第4章 シャドーイングによるアウトプット産出への効果  復唱のルート:伝導失語をベースにしたモデル  シャドーイングのアウトプット効果:音声化段階 ほか 第5章 外国語学習に必須のモニタリング能力  はじめに:メタ認知とは?  メタ認知にはどのようなものがあるか:知識・モニタリング・コントロール ほか 第6章 シャドーイングの効果的な実践方法  シャドーイングの学習ステップ  シャドーイング学習の留意点 ほか 終章 100万語シャドーイングのすすめ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7973-9532-7
タイトルよみ
ガイコクゴ オ ハナセル ヨウニ ナル シクミ : シャドーイング ガ ゲンゴ シュウトク オ ソクシン スル メカニズム
著者・編者
門田修平 編著
著者標目
門田, 修平, 1955- カドタ, シュウヘイ, 1955- ( 00842800 )典拠
出版年月日等
2018.5
出版年(W3CDTF)
2018