本文に飛ぶ
図書

夏目漱石を江戸から読む : 付・正宗白鳥「夏目漱石論」 (中公文庫 ; こ43-2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

夏目漱石を江戸から読む : 付・正宗白鳥「夏目漱石論」

(中公文庫 ; こ43-2)

国立国会図書館請求記号
KG667-L278
国立国会図書館書誌ID
028970140
資料種別
図書
著者
小谷野敦 著
出版者
中央公論新社
出版年
2018.5
資料形態
ページ数・大きさ等
330p ; 16cm
NDC
910.268
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

中央公論社 1995年刊の訂正と追補、加筆

資料詳細

要約等:

夏目漱石の作品を江戸の文学――読本、歌舞伎、人形浄瑠璃と欧米文学との交点に生まれたものと捉え、比較文学の手法を用いてその関係性をひもとく。文庫化にあたってコラムや正宗白鳥の「夏目漱石論」を附録として収載した。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小谷野 敦 一九六二年(昭和三十七)茨城県生まれ、埼玉県育ち。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士(比較文学)。大阪大学言語文化部助教授、国際日本文化研究センター客員助教授などを経て、文筆業。おもな著書に、『〈男の恋〉の文学史』『もてない男』『江戸幻想批判』『...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-12-206579-6
タイトルよみ
ナツメ ソウセキ オ エド カラ ヨム : フ マサムネ ハクチョウ ナツメ ソウセキ ロン
著者・編者
小谷野敦 著
シリーズタイトル
著者標目
小谷野, 敦, 1962- コヤノ, アツシ, 1962- ( 00198869 )典拠
出版年月日等
2018.5
出版年(W3CDTF)
2018