図書
書影

明治の津和野人たち : 幕末・維新を生き延びた小藩の物語 : 津和野読本

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

明治の津和野人たち : 幕末・維新を生き延びた小藩の物語 : 津和野読本

国立国会図書館請求記号
GK13-L1102
国立国会図書館書誌ID
028978519
資料種別
図書
著者
山岡浩二 著
出版者
堀之内出版
出版年
2018.5
資料形態
ページ数・大きさ等
326p ; 19cm
NDC
281.73
すべて見る

資料詳細

要約等:

小説家 伊東潤氏推薦!「幕府と長州藩の間に挟まれた津和野藩の状況は、大国の間で生きていかねばならない現代日本の問題と酷似している。」 森鴎外、西周……。なぜ山あいの小さな藩から、武ではなく文で活躍する多くの者たちが輩出されたのか。約4万石の小さな藩が激動の幕末・ 明治を生き抜いた秘密は、 豊富な人...

著者紹介:

山岡 浩二 1956年、津和野生まれ。同在住。津和野町観光協会副会長・ 津和野の自然と歴史を守る会会長・ 中国浙江大学城市学院客座教授など。津和野町役場勤務中(森鷗 外記念館スタッフ・商工観光課長・総務課長など) から郷土史研究、森鷗外研究などを行なう。2011年退職後は、 上記役職のほか、講演・執...

書店で探す

目次

  • 津和野読本 明治の津和野人たち 幕末・維新を生き延びた小藩の物語

  • はじめに/ 〇〇二

  • 第一章 津和野人たちの明治維新

  • 津和野藩の明治維新前後史 亀井玆監と福羽美静を中心に/ 〇一二

  • 最後の藩主亀井玆監による藩政改革

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909237-36-1
タイトルよみ
メイジ ノ ツワノジン タチ : バクマツ ・ イシン オ イキノビタ ショウハン ノ モノガタリ : ツワノ ドクホン
著者・編者
山岡浩二 著
著者標目
山岡, 浩二, 1956- ヤマオカ, コウジ, 1956- ( 001185126 )典拠
出版年月日等
2018.5
出版年(W3CDTF)
2018
数量
326p