図書
書影

描いて覚える欧文書体

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

描いて覚える欧文書体

国立国会図書館請求記号
Y94-L45251
国立国会図書館書誌ID
028984358
資料種別
図書
著者
サラ・ハインドマン 著ほか
出版者
ビー・エヌ・エヌ新社
出版年
2018.5
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 23×27cm
NDC
727.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: HOW TO DRAW TYPE AND INFLUENCE PEOPLE

資料詳細

要約等:

描く、塗る、切って並べる……書体を五感で掴み取りながら身体で覚える。デジタル時代だからこそ欠かせない、欧文書体の描き方・使い方ワークブック!書体には、そのそれぞれに固有の形とスタイルがあり、私たちはそこから無意識のうちにメッセージを受け取っています。本書は、書体の音、味、手触り、匂いなどを五感を使っ...

著者紹介:

サラ・ハインドマン サラ・ハインドマンはグラフィックデザイナーであり、書体が人間の心理に与える影響に関する執筆活動や講演活動を行っています。ハインドマンが伝えようとしているのは、タイポグラフィは専門的なデザイナーだけではなく、誰もが楽しく扱えるものだということ。そのため、数々のワークショップやイベン...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 1 フォントファミリー

  • フォントファミリー

  • [書体の声に耳をすませば]

  • [文字は語る]

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8025-1094-3
タイトルよみ
エガイテ オボエル オウブン ショタイ
著者・編者
サラ・ハインドマン 著
五十嵐友子 訳
出版年月日等
2018.5
出版年(W3CDTF)
2018
数量
127p
大きさ
23×27cm