図書
書影

「司法と福祉の連携」の展開と課題

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「司法と福祉の連携」の展開と課題

国立国会図書館請求記号
EG41-L811
国立国会図書館書誌ID
028994454
資料種別
図書
著者
刑事立法研究会 編ほか
出版者
現代人文社
出版年
2018.5
資料形態
ページ数・大きさ等
502p ; 21cm
NDC
369.75
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「刑事司法と福祉の連携」の権利論的構成 / 土井政和 著対人援助ニーズを有する犯罪行為者への福祉による支援の理論的位置づけ / 水藤昌彦 著刑事司法に関与した人のアセスメント/マネジメントのあり方 / 森久智江 著...

要約等:

近年、刑事司法と福祉の連携についてさまざまな試みが行われている。刑事施設出所者のうち特に障害者や高齢者を福祉へとつなぐための地域生活定着支援センターの設置、刑事施設や更生保護施設さらには検察庁への社会福祉士の配置、執行猶予や起訴猶予の対象者に対する福祉的支援、出所者に対する就労支援などである。このよ...

著者紹介:

刑事立法研究会 刑事立法研究会  刑事立法研究会は、刑事立法のあり方やその現状の分析に関心のある刑事法研究者を中心として1987年に設立された。監獄法関連立法の研究に取り組み、国際的人権基準に照らした改革提案を公表してきた。同研究会社会内処遇班は、日韓社会内処遇シンポジウム「共に生きる明日へ」(同報...

書店で探す

目次

  • 第1部 総論

  • 第1章 「刑事司法と福祉の連携」の権利論的構成

  • 第2章 対人援助ニーズを有する犯罪行為者への福祉による支援の理論的位置づけ

  • 第3章 刑事司法に関与した人のアセスメント/マネジメントのあり方

  • 第4章 刑事司法における犯罪行為者処遇と社会復帰支援

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87798-698-8
タイトルよみ
シホウ ト フクシ ノ レンケイ ノ テンカイ ト カダイ
著者・編者
刑事立法研究会 編
土井政和, 正木祐史, 水藤昌彦, 森久智江 責任編集
著者標目
刑事立法研究会 ケイジ リッポウ ケンキュウカイ ( 00419998 )典拠
土井, 政和, 1952- ドイ, マサカズ, 1952- ( 00195915 )典拠
正木, 祐史 マサキ, ユウシ ( 01178916 )典拠
水藤, 昌彦, 1970- ミズトウ, マサヒコ, 1970- ( 001135830 )典拠
出版年月日等
2018.5
出版年(W3CDTF)
2018
数量
502p