図書
書影書影書影

未来の中国年表 : 超高齢大国でこれから起こること (講談社現代新書 ; 2480)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

未来の中国年表 : 超高齢大国でこれから起こること

(講談社現代新書 ; 2480)

国立国会図書館請求記号
GE341-L334
国立国会図書館書誌ID
029028148
資料種別
図書
著者
近藤大介 著
出版者
講談社
出版年
2018.6
資料形態
ページ数・大きさ等
221p ; 18cm
NDC
302.22
すべて見る

資料詳細

要約等:

男性3000万人が結婚難民に(2020年)、建国100周年を祝う5億人の老人(2049年)ほか「人口」で読み解いた中国の未来(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

近藤 大介 1965年生まれ。埼玉県出身。東京大学卒業。国際情報学修士。講談社入社後、中国、朝鮮半島を中心とする東アジア取材をライフワークとする。講談社(北京)文化有限公司副社長を経て、現在、『週刊現代』編集次長。Webメディア『現代ビジネス』コラムニスト。『現代ビジネス』に連載中の「北京のランダム...

書店で探す

目次

  • 2018年 中国でも「人口減少時代」始まる 2019年 首都・北京の人口もごっそり減る 2020年 適齢期男性3000万人が結婚難民に 2021年 共産党100周年で貧困ゼロを実現できるか 2022年 大卒が900万人超え 大失業時代到来 2023年 世界一の経済大国 中間層4億人が爆消費 2024年 年間1200万人離婚時代がやってくる 2025年 「中国製造2025」は労働力減少を補えるか 2035年 総人口が減少し、インドの脅威にさらされる 2049年 建国100周年を祝うのは5億人の老人

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-512048-4
タイトルよみ
ミライ ノ チュウゴク ネンピョウ : チョウコウレイ タイコク デ コレカラ オコル コト
著者・編者
近藤大介 著
シリーズタイトル
著者標目
近藤, 大介, 1965- コンドウ, ダイスケ, 1965- ( 00667194 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.6
出版年(W3CDTF)
2018