本文に飛ぶ
図書

池上彰のマンガでわかる経済学 1

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

池上彰のマンガでわかる経済学. 1

国立国会図書館請求記号
DA1-L417
国立国会図書館書誌ID
029028255
資料種別
図書
著者
池上彰 著ほか
出版者
日本経済新聞出版社
出版年
2018.6
資料形態
ページ数・大きさ等
148p ; 19cm
NDC
331
すべて見る

資料詳細

内容細目:

経済のしくみ(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

累計40万部「池上彰のやさしい経済学」、ついにマンガ化!経済学の基礎を身につければ、経済ニュースもスラスラわかる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

池上 彰 ジャーナリスト。名城大学教授。東京工業大学特命教授。 1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。報道記者として、さまざまな事件、災害、消費者問題、教育問題を担当する。1994年から1 1 年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年より...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • CHAPTER 1 金は天下の回りもの――経済とは何だろう?

  • CHAPTER 2 お金はなぜお金なのか――貨幣の誕生

  • CHAPTER 3 世界に影響を与えた4人の経済学者

  • CHAPTER 4 貿易が富を増やす――比較優位

  • CHAPTER 5 インフレとデフレ――合成の誤謬

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-532-35779-5
タイトルよみ
イケガミ アキラ ノ マンガ デ ワカル ケイザイガク
巻次・部編番号
1
著者・編者
池上彰 著
北田瀧 シナリオ
松浦まどか 作画
トレンド・プロ マンガ制作
著者標目
池上, 彰, 1950- イケガミ, アキラ, 1950- ( 00686118 )典拠
北田, 瀧 キタダ, タキ ( 01155558 )典拠
松浦, まどか マツウラ, マドカ ( 00880382 )典拠
トレンドプロ トレンド プロ ( 00964037 )典拠
出版年月日等
2018.6
出版年(W3CDTF)
2018