図書
書影

技術は人なり心なり : 石原裕次郎から空海までの技術者魂

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

技術は人なり心なり : 石原裕次郎から空海までの技術者魂

国立国会図書館請求記号
NA179-L49
国立国会図書館書誌ID
029037863
資料種別
図書
著者
原稔明 著
出版者
サンライズ出版
出版年
2018.6
資料形態
ページ数・大きさ等
167p ; 19cm
NDC
517.72
すべて見る

資料詳細

要約等:

黒部ダムや小牧ダムの技術的挑戦を例に、自然との対話から「現場の智」を体得してきたダム技術者のあり方、人材育成の指針を説く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

原 稔明 1952年5月13日和歌山県生まれ。1971年滋賀県立膳所高校卒、1976年京都大学工学部卒、1978年京都大学大学院修了。1978年水資源開発公団(現水資源機構)に入社後、ダム、湖沼、河口堰等の水資源開発施設の建設と管理に携わる。 共著として、『水辺の環境調査』(技報堂)、『最新・魚道...

書店で探す

目次

  • はじめに ─技術者とは─

  • 第1章 「黒部の太陽」と「南極の太陽」、そして原発事故に思う

  • 黒四ダムの技術的挑戦と第一次南極越冬隊長・西堀栄三郎の科学技術論

  • 第2章 話題の男“白洲次郎”はダム屋の大先輩だった

  • 第3章 三島由紀夫とダム

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

中国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88325-641-9
タイトルよみ
ギジュツ ワ ヒト ナリ ココロ ナリ : イシハラ ユウジロウ カラ クウカイ マデノ ギジュツシャダマシイ
著者・編者
原稔明 著
著者標目
原, 稔明, 1952- ハラ, トシアキ, 1952- ( 001296280 )典拠
出版年月日等
2018.6
出版年(W3CDTF)
2018
数量
167p