図書
書影書影書影

Pythonで体験してわかるアルゴリズムとデータ構造

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

Pythonで体験してわかるアルゴリズムとデータ構造

国立国会図書館請求記号
M159-L1528
国立国会図書館書誌ID
029040623
資料種別
図書
著者
西澤弘毅, 森田光 著
出版者
近代科学社
出版年
2018.6
資料形態
ページ数・大きさ等
194p ; 26cm
NDC
007.64
すべて見る

資料詳細

要約等:

15 の課題に絞り,各章の前半で原理と事例によって理解を促し,後半でPythonのプログラムで確認できる(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西澤 弘毅 西澤弘毅 (神奈川大学 准教授)森田 光 森田 光(神奈川大学 教授)(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 1.なぜアルゴリズムが重要か 2.アルゴリズムを表現する様々な方法 3.アルゴリズムを比べる方法 4.アルゴリズムを思いつく方法 5.アルゴリズムを改良するコツ 6.アルゴリズムを設計する方法 7.問題に適した設計法とは 8.設計法を応用した並べ替え 9.分割統治法によるソートの分類 10.データ構造はなぜ重要か 11.データ構造に依存したアルゴリズム 12.データ構造を応用した並べ替え 13.データ構造の変更に応じた改良 14.条件に応じた探索の改良 15.目的別のアルゴリズムとデータ構造 付録  Python を使うために!

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

四国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7649-0570-2
タイトルよみ
パイソン デ タイケン シテ ワカル アルゴリズム ト データ コウゾウ
著者・編者
西澤弘毅, 森田光 著
著者標目
西澤, 弘毅 ニシザワ, コウキ ( 001297199 )典拠
森田, 光 モリタ, ヒカル ( 001297200 )典拠
出版年月日等
2018.6
出版年(W3CDTF)
2018
数量
194p