図書
書影

森を守るのは誰か : フィリピンの参加型森林政策と地域社会

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

森を守るのは誰か : フィリピンの参加型森林政策と地域社会

国立国会図書館請求記号
DM531-L33
国立国会図書館書誌ID
029050744
資料種別
図書
著者
椙本歩美 著
出版者
新泉社
出版年
2018.7
資料形態
ページ数・大きさ等
321,18p ; 20cm
NDC
651.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

森林政策をめぐる「対立」を問い直すフィリピンの森林政策と地域住民森をめぐる現場の制度を捉える視点...

要約等:

★「朝日新聞」2018年9月22日書評掲載間宮陽介氏評「人為的にコモンズを創る試み」「……今日、コモンズは衰退の危機にある。このような流れの中で、コモンズを時代に即応させ、コモンズの原理を活かしていこうとする機運も高まっている。フィリピンの森林政策に特化した本書は、その特殊性を超えて、コモンズの再生...

著者紹介:

椙本歩美 1982年、東京都生まれ。 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得退学。博士(農学)。 国際教養大学助教、バッキンガム大学客員研究員、マーガレット・サッチャー財団特別研究奨励生。 専門は国際森林環境学、フィリピン地域研究。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序章 森林政策をめぐる「対立」を問い直す

  • 1 森は誰のもの?——国家 vs 住民の構図はなぜ生まれたか

  • 2 住民が森を取り戻す?——参加型森林政策の誕生

  • 3 本書の課題と構成

  • 第1章 フィリピンの森林政策と地域住民

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7877-1811-2
タイトルよみ
モリ オ マモル ノワ ダレカ : フィリピン ノ サンカガタ シンリン セイサク ト チイキ シャカイ
著者・編者
椙本歩美 著
著者標目
椙本, 歩美, 1982- スギモト, アユミ, 1982- ( 001172843 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.7
出版年(W3CDTF)
2018
数量
321,18p