図書
書影

実験でわかる科学のなぜ? : AI時代を生きぬく理系脳が育つ (子供の科学STEM体験ブック)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

実験でわかる科学のなぜ? : AI時代を生きぬく理系脳が育つ

(子供の科学STEM体験ブック)

国立国会図書館請求記号
Y11-N18-L444
国立国会図書館書誌ID
029055232
資料種別
図書
著者
コリン・スチュアート 著ほか
出版者
誠文堂新光社
出版年
2018.7
資料形態
ページ数・大きさ等
79p ; 28cm
NDC
407.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Stem Quest Science

資料詳細

あらすじ:

人工知能時代を生きる子供たちにとって、不可欠の知識とスキルを学ぶ新しい教育理念「STEM教育」を実践できる科学絵本。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

人工知能時代を生きる子供たちにとって、不可欠の知識とスキルを学ぶ新しい教育理念「STEM教育」を実践できる科学絵本。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

コリン・スチュアート コリン・スチュアート:Dorling Kindersley社をはじめ、さまざまな版元から科学に関する書籍を刊行。その数は50冊を超える。また、The New Scientist、BBC Focus、ESA(European Space Agency)などに掲載された記事は100...

書店で探す

目次

  • ようこそSTEMワールドへ!/植物のことを知ろう/動物のことを知ろう/食べて、食べられて/人体のしくみ/呼吸と血液のかんけい/細胞は生き物の組み立てブロック/遺伝子のつくり/進化のヒミツ/原子は物質のもと/バラエティゆたかな元素/原子がチームを組んだ!/物質をまぜる/酸性とアルカリ性/化学反応のナゾ/固体・液体・気体のなぜ?/目に見えない重力/電気の正体/磁石のまほう/光のフシギ/音は空気のふるえ/へんげんじざいのエネルギー/いがいと知らない熱のこと/岩石と化石/火山と地しんの犯人は…?/海はかせになろう/水道の水はどこからくる?/天気をかんさつしよう/もっと知りたい月のこと/いろいろな惑星/太陽って何者?/夜空の星たち/体の中の化学反応/いのちをすくう生物医学/革命的だ! バイオテクノロジー/さくいん

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-416-61824-0
タイトルよみ
ジッケン デ ワカル カガク ノ ナゼ : エーアイ ジダイ オ イキヌク リケイノウ ガ ソダツ
著者・編者
コリン・スチュアート 著
ガリレオ工房 監修
[江原健] [訳]
シリーズタイトル
著者標目
ガリレオ工房 ガリレオ コウボウ ( 00536463 )典拠
江原, 健 エハラ, タケシ ( 001215486 )典拠
出版年月日等
2018.7
出版年(W3CDTF)
2018