図書
書影

マナビズム : 「知識」は変化し、「学力」は進化する

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

マナビズム : 「知識」は変化し、「学力」は進化する

国立国会図書館請求記号
FA25-L290
国立国会図書館書誌ID
029071101
資料種別
図書
著者
奥村高明 著
出版者
東洋館出版社
出版年
2018.6
資料形態
ページ数・大きさ等
231p ; 19cm
NDC
370
すべて見る

資料詳細

要約等:

学力観ではなく、学力そのものがカタチを変えている!子供自らが「概念」を形成する学びの姿とは?(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

奥村 高明 日本体育大学教授。宮崎県内の小・中学校教諭、宮崎大学教育学部附属小学校文部教官教諭、宮崎県立美術館学芸員、国立教育政策研究所教育課程調査官(併)文部科学省教科調査官、聖徳大学教授、児童学部長などを経て、現職。平成10年、平成20年、平成29年の小学校学習指導要領図画工作科及び解説書、特定...

書店で探す

目次

  • 第1章 子供という概念―それはどのようにして生まれたのか

  • 「子供―学校」という概念

  • 学校制度が結婚を変える

  • 「反抗期」の誕生

  • 「困った男子」の誕生

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-491-03549-9
タイトルよみ
マナビズム : チシキ ワ ヘンカ シ ガクリョク ワ シンカ スル
著者・編者
奥村高明 著
著者標目
奥村, 高明, 1958- オクムラ, タカアキ, 1958- ( 00721917 )典拠
出版年月日等
2018.6
出版年(W3CDTF)
2018
数量
231p