図書
書影書影書影

人を動かしたいなら、「やれ」と言ってはいけない : 思い通りに部下が動く"すごい"伝え方

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

人を動かしたいなら、「やれ」と言ってはいけない : 思い通りに部下が動く"すごい"伝え方

国立国会図書館請求記号
DH231-L832
国立国会図書館書誌ID
029088637
資料種別
図書
著者
小山昇 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2018.7
資料形態
ページ数・大きさ等
255p ; 19cm
NDC
336.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

人がついてくる社長そうでない社長何が違う(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小山 昇 株式会社武蔵野代表取締役社長。1948年山梨県生まれ。「大卒は2人だけ、それなりの人材しか集まらなかった落ちこぼれ集団」を16年連続増収の優良企業に育てる。2001年から同社の経営の仕組みを紹介する「経営サポート事業」を展開。2017年にはJR新宿ミライナタワーにもセミナールームをオープン...

書店で探す

目次

  • 第1章 なぜ、人が動かないのか  人が動く考え方  人を動かす言葉  人を動かすコツ  任せ方  消極的な人を動かす言葉  人が動く目標  やる気を出させる  話を聞かない人に  人を動かすリーダーの心得  方針をいかに伝えるか  何を言っても伝わらないとき 第2章 人を動かすほめ方・叱り方  ほめる  感謝を伝える  叱る  反論する部下に  言うことを聞かない部下に対して 第3章 打てば響く組織のつくり方──常勝企業はなぜ飲み会を大事にするのか  職場環境  飲み会  職場の風通し  誰を戦力にするか  相手を知る 第4章 「人が残る組織」のつくり方  採用  辞めたいと言われたとき  新入社員に  迷っている内定者に  採用  社員の意見が対立したとき 第5章 ついていきたくなる人の条件  ついていきたくなる条件 ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7973-9323-1
タイトルよみ
ヒト オ ウゴカシタイ ナラ ヤレ ト イッテワ イケナイ : オモイドオリ ニ ブカ ガ ウゴク スゴイ ツタエカタ
著者・編者
小山昇 著
著者標目
小山, 昇, 1948- コヤマ, ノボル, 1948- ( 00517906 )典拠
出版年月日等
2018.7
出版年(W3CDTF)
2018
数量
255p