図書
書影書影書影

デザインの基本ノート : 仕事で使えるセンスと技術が一冊で身につく本

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

デザインの基本ノート : 仕事で使えるセンスと技術が一冊で身につく本

国立国会図書館請求記号
DH432-L195
国立国会図書館書誌ID
029088651
資料種別
図書
著者
尾沢早飛 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2018.7
資料形態
ページ数・大きさ等
183p ; 26cm
NDC
674.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

デザイナーが覚えておくべき知識が全部ある(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

尾沢 早飛 複数のデザイン事務所で修行後、2008年からフリーランスとして独立。広告、エディトリアル、CDジャケット、WEBなどのアートディレクション、デザインを手がける。2008年には自身初となる個展「Rinkage」を開催。2013年4月に株式会社cornea designを設立。BEAMS T...

書店で探す

目次

  • はじめに chapter1 デザインの基本  01 デザインとは  02 ターゲットとは  03 コンセプトとは  04 デザインのゴールはどこにある?  05 連想からデザインを作る ほか chapter2 レイアウト  01 レイアウトとは  02 版面とマージンとグリッド  03 レイアウトによる視線誘導  04 デザインのホットスポット  05 ホワイトスペースの取り方 ほか chapter3 配色  01 配色とは  02 色相・明度・彩度  03 有彩色と無彩色  04 トーン  05 色で差を付ける ほか chapter4写真と図版  01 写真とは  02 写真の補正の仕方  03 写真のレタッチの仕方  04 モノクロ写真の作り方  05 写真のトリミングの仕方 ほか chapter5 タイポグラフィ  01 タイポグラフィとは  02 和文フォントと欧文フォント  03 明朝体とゴシック体  04 見出しの作り方  05 文字の最小サイズ ほか chapter6 制作の基礎知識  01 紙の知識  02 印刷の知識  03 特殊印刷・印刷加工の知識  04 製本の知識  05 面付けとは ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7973-9679-9
タイトルよみ
デザイン ノ キホン ノート : シゴト デ ツカエル センス ト ギジュツ ガ イッサツ デ ミ ニ ツク ホン
著者・編者
尾沢早飛 著
著者標目
尾沢, 早飛 オザワ, ハヤト ( 001133063 )典拠
出版年月日等
2018.7
出版年(W3CDTF)
2018
数量
183p