図書
書影

knowの「k」はなぜ発音しないのか? : 語源でわかる中学英語

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

knowの「k」はなぜ発音しないのか? : 語源でわかる中学英語

国立国会図書館請求記号
Y45-L2205
国立国会図書館書誌ID
029096869
資料種別
図書
著者
原島広至 著
出版者
KADOKAWA
出版年
2018.7
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 19cm
NDC
832
すべて見る

資料詳細

要約等:

「なぜbe動詞はam, are, is のように違うのか」「三人称単数形の動詞の語尾にsを付けるのはなぜか」といった、中学で英語を習ったときに誰もが思った疑問を、その語源からわかりやすく解説する一冊!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

原島広至 歴史・サイエンスライター、エディトリアル・デザイナー、マルチメディア・クリエイター、3DCG作家。日本3Dプリンター株式会社顧問。個人で請け負っていた家庭教師(高校・大学受験、英数理を指導)の経験や、設計の仕事に携わってきたことによる理工系の知識を活かし、『骨単』はじめ、『肉単』『脳単』『...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-602374-2
タイトルよみ
ノウ ノ ケイ ワ ナゼ ハツオン シナイ ノカ : ゴゲン デ ワカル チュウガク エイゴ
著者・編者
原島広至 著
出版事項
出版年月日等
2018.7
出版年(W3CDTF)
2018
数量
191p
大きさ
19cm