図書

実践者が語る体験的電子出版 (NPO法人日本独立作家同盟講演録 ; 第19回. それでも小説を出したい会議 ; 第1回)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

実践者が語る体験的電子出版

(NPO法人日本独立作家同盟講演録 ; 第19回. それでも小説を出したい会議 ; 第1回)

国立国会図書館請求記号
UE17-L34
国立国会図書館書誌ID
029100708
資料種別
図書
著者
今岡清, 梶原秀夫, 北沢未也, 波野發作 著
出版者
ボイジャー
出版年
2018.6
資料形態
ページ数・大きさ等
69p ; 21cm
NDC
023.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期・開催地: 2017年11月18日 東京

資料詳細

要約等:

なぜ彼らはセルフパブリッシングに挑戦したのか?実践者だからこそ語れる、電子出版の現実とは?(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

今岡清 1948年横浜市生まれ。『S-Fマガジン』(早川書房)の元編集長。編集者として星新一、小松左京、筒井康隆らの作家の作品を手掛け、また神林長平、大原まり子らの新人を育てる。作家の栗本薫は妻。栗本薫の遺作『グイン・サーガ』の続編プロジェクト監修者。天狼プロダクション代表取締役。ジャズシンガー。梶...

書店で探す

目次

  • 第1部 それぞれのセルフパブリッシング

  • 〇〇な人たち/三者三様のセルフパブリッシング/漫画原作者ならではのこだわり/インディーズかプロかの選択、80年代と今/推理作家と立ち上げた電子書籍事業/音楽付小説、英語版同時発売…企画はするも挫折の繰り返し/編集者からジャズ・シンガー、再び編集者へ/絶版本を電子化する/編集者としての性(さが)

  • 第2部 電子出版、ここが嫌い

  • 電子書籍の「企画」ここが困る/電子書籍の表紙がつくれない/「電子書籍でしかできないこと」がなぜかできない/電子本制作は、家内制手工業/ビジネスが電子出版をつぶす?/電子書籍の「制作」ここが困る/音楽・映像付き小説、原理的には可能だけど…/電子書籍なら世界を狙える/電子書籍は「校正」に苦労する/電子書籍の「販売」ここが困る/電子出版は漫画が有利?/電子書籍の「読書」ここが困る/本は最初の10ページが勝負/床抜けの心配がない電子書籍/「所蔵」「処分」は、紙より電子のほうがいい?

  • 第3部 セルフパブリッシングをやる理由

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86239-829-1
タイトルよみ
ジッセンシャ ガ カタル タイケンテキ デンシ シュッパン
著者・編者
今岡清, 梶原秀夫, 北沢未也, 波野發作 著
著者標目
今岡, 清, 1948- イマオカ, キヨシ, 1948- ( 00367878 )典拠
梶原, 秀夫, 1949- カジワラ, ヒデオ, 1949- ( 001244095 )典拠
北沢, 未也, 1970- キタザワ, ミヤ, 1970- ( 001299032 )典拠
出版年月日等
2018.6
出版年(W3CDTF)
2018