本文に飛ぶ
図書

ベストセラーを書く技術

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ベストセラーを書く技術

国立国会図書館請求記号
UC811-L30
国立国会図書館書誌ID
029117786
資料種別
図書
著者
晴山陽一 著
出版者
自由国民社
出版年
2018.8
資料形態
ページ数・大きさ等
216p ; 19cm
NDC
021.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

◆本書「まえがき」より抜粋日本を「一億総クリエイター」の国に!本書では、人はいかにすればクリエイターになれるかを、「本を書く」という具体的な行為を通して、詳しく説明したいと思っています。この本を読めば生き残れるという保証はありませんが、このような世界を垣間見ることは、今どんな仕事についている人でも、...

著者紹介:

晴山 陽一 1950年、東京生まれ。東京教育大学附属駒場高校卒。早稲田大学文学部哲学科でギリシャ哲学を専攻。 在学中、日本有数のリコーダー奏者として活躍。禅思想史の世界的権威、柳田聖山博士の指導を受ける。 卒業後、教育社(のちのニュートン社)に入社し、英語教材編集、経済雑誌の創刊、多数の書籍刊行、ソ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 企画以前ー人は1時間でクリエイターになれる!(第1のワーク:思いをキャッチする方法/第2のワーク:思いを形にする方法 ほか)

  • 第2章 企画ー思いを構造化する!(クリエイターは未来に生きる!/本は構造で書け! ほか)

  • 第3章 執筆以前ーダイヤルを握れ!(9つのダイヤル/100人セミナーから出版塾へ ほか)

  • 第4章 執筆ーダイヤルを回せ!(買われない本は絶対に読まれない!/「これ以上うまくは書けない序文」を書けるか? ほか)

  • 第5章 執筆以後ー可能性の探求者になる!(シロウトの文章とプロの文章の違い/可能性の探求者になろう!)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-426-12450-2
タイトルよみ
ベスト セラー オ カク ギジュツ
著者・編者
晴山陽一 著
著者標目
晴山, 陽一, 1950- ハレヤマ, ヨウイチ, 1950- ( 00693681 )典拠
出版年月日等
2018.8
出版年(W3CDTF)
2018
数量
216p