図書
書影

〈焼跡〉の戦後空間論

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

〈焼跡〉の戦後空間論

国立国会図書館請求記号
KG322-L107
国立国会図書館書誌ID
029119983
資料種別
図書
著者
逆井聡人 著
出版者
青弓社
出版年
2018.7
資料形態
ページ数・大きさ等
354p ; 20cm
NDC
910.264
すべて見る

資料詳細

内容細目:

〈焼跡〉・〈闇市〉を問い直す語られない焼跡過去が憑依する場...

要約等:

焼跡や闇市を表象する小説や映画、批評を検証することを通して、私たちがもつ戦後日本という歴史認識や国土イメージをあぶり出す。「戦後日本」という枠組みから「冷戦期日本」という歴史認識へのパラダイムシフトを提起する挑発的な日本論。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

逆井 聡人 1986年、千葉県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了。博士(学術)。現在、東京外国語大学世界言語社会教育センター特任講師。専攻は日本近現代文学、比較文学、表象文化論。共著に『盛り場はヤミ市から生まれた』(青弓社)、論文に「原罪に代わるもの――戦後道徳と荒正人...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序 章 〈焼跡〉・〈闇市〉を問い直す

  • 1 戦略爆撃と記号としての〈焼跡〉

  • 2 焼跡に立つ闇市

  • 3 〈焼跡〉と〈闇市〉

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7872-3439-1
タイトルよみ
ヤケアト ノ センゴ クウカンロン
著者・編者
逆井聡人 著
著者標目
逆井, 聡人, 1986- サカサイ, アキト, 1986- ( 001299947 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.7
出版年(W3CDTF)
2018
数量
354p