本文に飛ぶ
図書

世界の教科書に見る昔話

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界の教科書に見る昔話

国立国会図書館請求記号
FC49-L94
国立国会図書館書誌ID
029171769
資料種別
図書
著者
石井正己 編
出版者
三弥井書店
出版年
2018.8
資料形態
ページ数・大きさ等
217p ; 21cm
NDC
375.9
すべて見る

資料詳細

内容細目:

教科書と昔話の気になる関係 / 高田桂子 著「現代語り」の可能性 / 野村敬子 著海を渡った日本の昔話 / 石井正己 著...

要約等:

教科書教材として頻繁に取り入れられてきた昔話。日本の教育は「教科書」に何を求めたのか。道徳や思想、意識モデルが明らかになる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

石井正己 東京学芸大学教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 巻頭言 教科書と昔話の気になる関係(高田桂子)

  • 第一部 昔話・教科書の歴史と現代

  • 記念講演 「現代語り」の可能性─女性の視点から─(野村敬子)

  • 基調講演 海を渡った日本の昔話─植民地と移民地の教科書─(石井正己)

  • シンポジウム アジアの教科書に見る昔話

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8382-3339-7
タイトルよみ
セカイ ノ キョウカショ ニ ミル ムカシバナシ
著者・編者
石井正己 編
著者標目
石井, 正己, 1958- イシイ, マサミ, 1958- ( 00657305 )典拠
出版年月日等
2018.8
出版年(W3CDTF)
2018
数量
217p