図書
書影

事例と図でわかる建物改修・活用のための建築法規 : 適法化・用途変更・リノベーションの手引き

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

事例と図でわかる建物改修・活用のための建築法規 : 適法化・用途変更・リノベーションの手引き

国立国会図書館請求記号
AZ-455-L235
国立国会図書館書誌ID
029194252
資料種別
図書
著者
佐久間悠 著
出版者
学芸出版社
出版年
2018.9
資料形態
ページ数・大きさ等
217p ; 21cm
NDC
520.91
すべて見る

資料詳細

要約等:

中古物件のリノベーション活用には建築法規を知ることが鍵!無駄なコストがかかったり、違法建築になってしまわないためのポイントを実例をもとにわかりやすく解説。中古物件で事業を始めたいオーナー、テナント、設計者必読。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

佐久間 悠 1977 年神戸市生まれ。一級建築士。株式会社建築再構企画代表取締役。 京都工芸繊維大学大学院修了。大型公共施設の実績を多数有する古市徹雄都市建築研究所、商業施設の設計を得意とするTYアーキテクツ勤務を経て、2007 年に独立。2013 年より株式会社建築再構企画に改組・改称。同社の代表...

書店で探す

目次

  • はじめに──「建物の法律」の壁にぶつかる事業者たち

  • 第I部 事業者も知らないと損をする!改修・活用のための「建物の法律」

  • 第II部 既存建物を活用するための5つの基本ステップ

  • STEP1 自社の事業における建物の位置づけを確認する

  • STEP2 地域の規制を確認する──敷地がどこにあるかでできることが変わる

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7615-2687-0
タイトルよみ
ジレイ ト ズ デ ワカル タテモノ カイシュウ カツヨウ ノ タメ ノ ケンチク ホウキ : テキホウカ ヨウト ヘンコウ リノベーション ノ テビキ
著者・編者
佐久間悠 著
著者標目
佐久間, 悠, 1977- サクマ, ユウ, 1977- ( 001175997 )典拠
出版年月日等
2018.9
出版年(W3CDTF)
2018
数量
217p