図書
書影

新・なぜ脱原発なのか? : 放射能のごみから非浪費型社会まで 改訂新版 (プロブレムQ&A)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新・なぜ脱原発なのか? : 放射能のごみから非浪費型社会まで

改訂新版

(プロブレムQ&A)

国立国会図書館請求記号
DL213-L347
国立国会図書館書誌ID
029205726
資料種別
図書
著者
西尾漠 著
出版者
緑風出版
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
184p ; 21cm
NDC
543.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

初版のタイトル: なぜ脱原発なのか?

資料詳細

要約等:

2003年刊『なぜ脱原発なのか?』を、福島原発事故を踏まえて全面改訂。原発に賛成の人も反対の人も改めて問題を考えよう。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

西尾 漠 NPO法人・原子力資料情報室共同代表。『はんげんぱつ新聞』編集長。 1947年東京生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科中退。電力危機を訴える電気事業連合会の広告に疑問をもったことなどから、原発の問題にかかわるようになって40年。主な著書に『原発を考える50話』(岩波ジュニア新書)、『原子力・...

書店で探す

目次

  • はじめに・9

  • Ⅰ なぜ脱原発か 14

  • Q1 原発を廃止しないといけないという理由は何ですか?

  • Q2 福島原発事故とは、どんな事故なのでしょうか?

  • Q3 福島事故による放射能被害について、どう考えたらよいでしょうか?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8461-1815-0
タイトルよみ
シン ナゼ ダツゲンパツ ナノカ : ホウシャノウ ノ ゴミ カラ ヒ ロウヒガタ シャカイ マデ
著者・編者
西尾漠 著
改訂新版
シリーズタイトル
著者標目
西尾, 漠, 1947- ニシオ, バク, 1947- ( 00104975 )典拠
出版年月日等
2018.10