図書
書影

ドルと紙幣のアメリカ文学 : 貨幣制度と物語の共振

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ドルと紙幣のアメリカ文学 = American Fiction and Changes in the American Currency System : 貨幣制度と物語の共振

国立国会図書館請求記号
KS184-L85
国立国会図書館書誌ID
029208921
資料種別
図書
著者
秋元孝文 著
出版者
彩流社
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
294p ; 20cm
NDC
930.29
すべて見る

資料詳細

内容細目:

ドルと紙幣のアメリカ文学J・S・G・ボッグスについて複製への抵抗...

要約等:

たった一枚の紙幣にも、 膨大な情報が詰まっていて、 無限の「読み」の可能性を提供してくれる。 ドルという紙幣とアメリカ文学作品の双方が、 いずれも紙を媒介として、いかなるストーリーを紡いできたのか? アメリカにおける紙幣のあり方の変遷をたどりながら、 その時代時代に発行された紙幣のデザインをテク...

著者紹介:

秋元 孝文 Takafumi Akimoto. あきもと・たかふみ 甲南大学文学部英語英米文学科教授。アメリカ文学専攻。 1970年、青森県生まれ。 神戸市外国語大学外国語学部英米学科卒業。 慶應義塾大学大学院文学研究科アメリカ文学専攻 博士課程単位取得満期退学。 【著書】 『現代作家...

書店で探す

目次

  • 【目次】

  • 序章 ドルと紙幣のアメリカ文学

  • 第一章 J・S・G・ボッグスについて

  • ―紙幣と文学の比較研究のために―

  • 第二章 複製への抵抗

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2518-8
タイトルよみ
ドル ト シヘイ ノ アメリカ ブンガク
著者・編者
秋元孝文 著
著者標目
秋元, 孝文, 1970- アキモト, タカフミ, 1970- ( 001139605 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.10
出版年(W3CDTF)
2018
数量
294p