本文に飛ぶ
図書

週刊文春トップ屋魂 : 名物記者が語るスクープの裏側 (イースト新書 ; 107)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

週刊文春トップ屋魂 : 名物記者が語るスクープの裏側

(イースト新書 ; 107)

国立国会図書館請求記号
UC35-L25
国立国会図書館書誌ID
029223483
資料種別
図書
著者
大下英治 著
出版者
イースト・プレス
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
428p ; 18cm
NDC
070.16
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「トップ屋魂」増補・新装版(2012年刊)の改題、加筆、再編集

資料詳細

要約等:

社会に激震を与えたスクープはいかにして生み出されたのか? 政財界から芸能、闇社会にうごめく“昭和の怪物たち”の裏の顔に鋭く迫った週刊文春の名物記者が、その舞台裏を描く。週刊文春前編集長との対談も収録。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

大下英治 大下英治(おおした えいじ) 1944年6月7日、広島県に生まれる。1968年3月、広島大学文学部仏文科卒業。1970年、『週刊文春』の記者となる。記者時代『小説電通』(徳間文庫)を発表し、作家としてデビュー。さらに月刊文藝春秋に発表した『三越の女帝・竹久みちの野望と金脈』が反響を呼び、岡...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 特別対談 「なぜ文春は、スクープを連発できるのか」週刊文春前編集長 新谷 学氏×大下英治

  • 第一章 トップ屋魂

  • 第二章 「なぜだ!?」三越・岡田社長解任劇!

  • 第三章 巨像

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7816-5107-1
タイトルよみ
シュウカン ブンシュン トップヤダマシイ : メイブツ キシャ ガ カタル スクープ ノ ウラガワ
著者・編者
大下英治 著
シリーズタイトル
著者標目
大下, 英治, 1944- オオシタ, エイジ, 1944- ( 00122637 )典拠
出版年月日等
2018.10
出版年(W3CDTF)
2018