図書
書影

植民地支配と教育学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

植民地支配と教育学

国立国会図書館請求記号
FA5-L73
国立国会図書館書誌ID
029251186
資料種別
図書
著者
佐藤広美 著
出版者
皓星社
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
359p ; 22cm
NDC
371.21
すべて見る

資料詳細

内容細目:

大東亜教育論とは何か大東亜共栄圏と日本教育学大東亜共栄圏と『興亜教育』...

要約等:

大東亜共栄圏期、教育学者たちを植民地支配へ導いた「躓きの石」は何だったのか。戦後においてなお検討されずにきたこの問題に切りこみ、思想的根拠を問う。植民地教育史研究で、教育学の反省とあるべき姿を追究し続けてきた著者の論文を一冊にまとめた。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

佐藤 広美 1954年北海道夕張に生まれ。1988年に東京都立大学大学院博士課程単位取得。現在、東京家政学院大学教授・博士(教育学)・日本植民地教育史研究会代表・教育科学研究会副委員長。 著書に『総力戦体制と教育科学』『興亜教育』全8 巻『21 世紀の教育をひらく 日本近現代教育史に学ぶ』『戦...

書店で探す

目次

  • 自序

  • 第一部 教育学は植民地支配にどう関わったのか

  • 〈第一章〉大東亜教育論とは何か ――アジア太平洋戦争下の教育学を考える

  • 〈第二章〉大東亜共栄圏と日本教育学

  • 〈第三章〉大東亜共栄圏と『興亜教育』

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7744-0664-0
タイトルよみ
ショクミンチ シハイ ト キョウイクガク
著者・編者
佐藤広美 著
著者標目
佐藤, 広美, 1954- サトウ, ヒロミ, 1954- ( 00541929 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.10
出版年(W3CDTF)
2018
数量
359p