図書
書影書影書影

徹底研究「治験」と「臨床」 : 運用の視点・患者の視点で読み解く ([医研シリーズ] ; [1])

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

徹底研究「治験」と「臨床」 : 運用の視点・患者の視点で読み解く

([医研シリーズ] ; [1])

国立国会図書館請求記号
SD61-L79
国立国会図書館書誌ID
029267390
資料種別
図書
著者
医療科学研究所 監修
出版者
法研
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
269p ; 19cm
NDC
499.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

患者の医療アクセスの改善と、被験者を保護し、臨床研究開発推進のために。識者11人の提言と報告(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

公益財団法人 医療科学研究所 1990年、森亘先生(元東京大学総長、元日本医学会会長)を理事長として設立された研究法人。森理事長は設立時に「医療科学研究所は、医療と経済の調和、需給の長期的安定のみならず、広く新しい時代の医療を社会の合意の下に模索すべく、英知を結集し、考察を進める場としての役割を担う...

書店で探す

目次

  • 第1章 総説 治験・臨床研究の歩みについて 第2章 難病方の制定と現在の難病対策について 第3章 患者会の活動と難病法(難病の患者に対する医療等に関する法律)の成立への関わり 第4章 患者申出療養と人道的見地から実施される治験(拡大治験)について 第5章 患者申出療養制度への期待と課題 第6章 臨床研究法について 第7章 日本における倫理審査委員会制度改革の動向 第8章 再生医療の最前線 第9章 再生医療新法と薬事法改正による研究開発環境の変化 第10章 日本医療研究開発機構(AMED)の創設の意義と今後のライフサイエンス分野の研究開発費の在り方について 第11章 臨床研究への患者・市民参画政策の黎明期に

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-86513-551-0
タイトルよみ
テッテイ ケンキュウ チケン ト リンショウ : ウンヨウ ノ シテン カンジャ ノ シテン デ ヨミトク
著者・編者
医療科学研究所 監修
シリーズタイトル
著者標目
医療科学研究所 イリョウ カガク ケンキュウジョ ( 00284640 )典拠
出版事項
出版年月日等
2018.10
出版年(W3CDTF)
2018