図書
書影

1→(トゥ)10に広げる企画の極意 (六本木未来大学講義録 ; 2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

1→(トゥ)10に広げる企画の極意

(六本木未来大学講義録 ; 2)

国立国会図書館請求記号
DH215-L639
国立国会図書館書誌ID
029280383
資料種別
図書
著者
六本木未来大学 編
出版者
日本経済新聞出版社
出版年
2018.10
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 19cm
NDC
336.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

人が動きたくなる言葉って何ですか? / 梅田悟司 述世界で通用するクリエイティブディレクションって何ですか? / 伊藤直樹 述クリエイティブな組織の作り方を教えてください / 田川欣哉 述...

要約等:

発想がよくても、人を巻き込み、行動に移せなければ何も変わらない。 良質なアイデアを形にするための、「動き方」を教えます。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

六本木未来大学 六本木未来会議のクリエイターインタビューで、水野学さんが語った構想が、アイデア実現プロジェクトの第7弾『クリエイティブディレクションを学ぶための学校「六本木未来大学」』として、2015年にスタート。運営は東京ミッドタウンが行う。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 人が動きたくなる言葉って何ですか?

  • 梅田悟司(コミュニケーションディレクター/コピーライター)

  • 世界で通用するクリエイティブディレクションって何ですか?

  • 伊藤直樹(クリエイター集団「PARTY」クリエイティブディレクター/CEO)

  • クリエイティブな組織の作り方を教えてください

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-532-32225-0
タイトルよみ
ワン トゥ テン ニ ヒロゲル キカク ノ ゴクイ
著者・編者
六本木未来大学 編
シリーズタイトル
著者標目
六本木未来大学 ロッポンギ ミライ ダイガク ( 001306080 )典拠
出版年月日等
2018.10
出版年(W3CDTF)
2018