本文に飛ぶ
図書

調査報告学校の部活動と働き方改革 : 教師の意識と実態から考える (岩波ブックレット ; No.989)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

調査報告学校の部活動と働き方改革 : 教師の意識と実態から考える

(岩波ブックレット ; No.989)

国立国会図書館請求記号
FC25-L24
国立国会図書館書誌ID
029285609
資料種別
図書
著者
内田良, 上地香杜, 加藤一晃, 野村駿, 太田知彩 著
出版者
岩波書店
出版年
2018.11
資料形態
ページ数・大きさ等
84p ; 21cm
NDC
374.37
すべて見る

資料詳細

内容細目:

教員の働き方・部活動の実態 / 太田知彩 著働き方・部活動における意識の分化 / 野村駿 著専門的知識や過去の経験から見た部活動の負担 / 加藤一晃 著...

要約等:

教師に重くのしかかる部活動指導は、制度上は義務ではなく、解放を求める声も上がっている。では、どの世代、専門、経験をもつ教師の負担になっているのか。勤務と意識の実態を、独自の全国調査データから描き出す。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

上地 香杜 上地香杜(かみじ こと) 1990年生.名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士後期課程.専門は教育社会学.研究関心は地方からの大学進学.論文に「大学進学行動の要因に関する先行研究レビュー」(『教育論叢』第57巻),「地方高校を捉える認識枠組みの再考」(『名古屋大学大学院教育発達科学研究科...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-00-270989-5
タイトルよみ
チョウサ ホウコク ガッコウ ノ ブカツドウ ト ハタラキカタ カイカク : キョウシ ノ イシキ ト ジッタイ カラ カンガエル
著者・編者
内田良, 上地香杜, 加藤一晃, 野村駿, 太田知彩 著
シリーズタイトル
著者標目
内田, 良 ウチダ, リョウ ( 01065801 )典拠
上地, 香杜, 1990- カミジ, コト, 1990- ( 001309105 )典拠
加藤, 一晃, 1991- カトウ, カズアキ, 1991- ( 001309106 )典拠
出版年月日等
2018.11
出版年(W3CDTF)
2018