図書
書影

東京裁判で真実は裁かれたのか? : パール判事の日本無罪論〈判決書第4部〉を現代に問う

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東京裁判で真実は裁かれたのか? : パール判事の日本無罪論〈判決書第4部〉を現代に問う

国立国会図書館請求記号
A191-L63
国立国会図書館書誌ID
029298295
資料種別
図書
著者
都築陽太郎 著
出版者
飛鳥新社
出版年
2018.11
資料形態
ページ数・大きさ等
514p ; 21cm
NDC
329.67
すべて見る

資料詳細

要約等:

新しい歴史教科書をつくる会髙池勝彦会長、推薦!「東京裁判の全貌が明らかに!」本書で、判決書全文の解説がついに完了した。都築さんの解説には、気概があふれている!在野の異色研究者による「日本無罪論」の決定版、第2弾!――パール判決書は日本「無罪」論である。独立主権国家のリーダーたちの個人責任を訴追するの...

著者紹介:

都築 陽太郎 1960年名古屋市生まれ。幼時にインド・豪州・米テキサス州に住む。1983年に名古屋 大学経済学部卒業。銀行に就職後、1988年にシカゴ大学で経営学修士号を取得。 1989年に米国ケンタッキー州知事より名誉称号「大佐(Colonel)」を授与される。社団法 人日本証券アナリスト協会検定...

書店で探す

目次

  • 目次 東京裁判で真実は裁かれたのか? パール判事の日本無罪論(判決書第4部)を現代に問う

  • まえがき/ 3

  • 「あの時代」への無関心=現代の「天動説」/ 3

  • パール判事の指摘とパール判事が追い求めた「真理」/ 5

  • 我が国における「パール判決書」の取り扱い/ 9

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86410-650-4
タイトルよみ
トウキョウ サイバン デ シンジツ ワ サバカレタ ノカ : パール ハンジ ノ ニホン ムザイロン ハンケツショ ダイヨンブ オ ゲンダイ ニ トウ
著者・編者
都築陽太郎 著
著者標目
都築, 陽太郎, 1960- ツズキ, ヨウタロウ, 1960- ( 001252851 )典拠
出版年月日等
2018.11
出版年(W3CDTF)
2018
数量
514p