図書
書影

自衛隊の存在をどう受けとめるか : 元陸上自衛官の思いから憲法を考える

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

自衛隊の存在をどう受けとめるか : 元陸上自衛官の思いから憲法を考える

国立国会図書館請求記号
AZ-662-L91
国立国会図書館書誌ID
029328762
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/11607608
資料種別
図書
著者
末延隆成, 飯島滋明, 清末愛砂 編著
出版者
現代人文社
出版年
2018.11
資料形態
ページ数・大きさ等
174p ; 19cm
NDC
392.1076
すべて見る

資料詳細

内容細目:

自衛隊への期待と現実 / 末延隆成 述末延発言から何を読み解くか / 飯島滋明 著末延発言から戦場の現実を考える / 清末愛砂 著...

要約等:

元陸上自衛官が、書かされた遺書、捕虜の扱いや治安出動訓練、災害救助などの実態を明らかにして、安保法制反対を訴えた。この発言を収録し、一自衛官の思いから自衛隊の存在と憲法との関係を考える。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

末延 隆成 末延隆成(すえのぶ・たかなり)  1962年茨城県ひたちなか市生まれ。1980年、高校卒業とともに陸上自衛隊に入隊。市ヶ谷駐屯地32普通科連隊、富士駐屯地の特科教導隊を経て、1984年3月に除隊。1986年1月に陸上自衛隊に再入隊。第12師団第12戦車大隊に所属している途中、保安警務隊に...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに………飯島滋明

  • 第1部 自衛隊への期待と現実——元陸上自衛官の思い………末延隆成

  • 第1章 元陸上自衛官からみた自衛隊の現実

  • 第2章 東日本大震災への災害派遣での出来事

  • 第3章 私は安保法制に反対です

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-87798-714-5
タイトルよみ
ジエイタイ ノ ソンザイ オ ドウ ウケトメルカ : モト リクジョウ ジエイカン ノ オモイ カラ ケンポウ オ カンガエル
著者・編者
末延隆成, 飯島滋明, 清末愛砂 編著
著者標目
末延, 隆成, 1962- スエノブ, タカナリ, 1962- ( 001308924 )典拠
飯島, 滋明, 1969- イイジマ, シゲアキ, 1969- ( 00936338 )典拠
清末, 愛砂 キヨスエ, アイサ ( 01051782 )典拠
出版年月日等
2018.11
出版年(W3CDTF)
2018
数量
174p