図書
書影

入門仮想通貨の作り方 : プログラミングで学ぶブロックチェーン技術・ハッシュ・P2Pのしくみ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

入門仮想通貨の作り方 = HOW TO MAKE CRYPTOCURRENCY : プログラミングで学ぶブロックチェーン技術・ハッシュ・P2Pのしくみ

国立国会図書館請求記号
DF231-M16
国立国会図書館書誌ID
029378974
資料種別
図書
著者
松浦健一郎, 司ゆき 著
出版者
秀和システム
出版年
2018.12
資料形態
ページ数・大きさ等
369p ; 24cm
NDC
338
すべて見る

資料詳細

要約等:

仮想通貨を作りながらフィンテックで必須のブロックチェーン技術を学べる書籍(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

松浦健一郎 東京大学工学系研究科電子工学専攻修士課程修了。研究所において並列コンピューティングの研究に従事した後、フリーのプログラマ&ライター&講師として活動中。企業や研究機関向けのソフトウェア、ゲーム、ライブラリ等を受注開発している。司 ゆきと共著でプログラミングやゲームに関する著書多数(本書で2...

書店で探す

目次

  • ■Part1 仮想通貨とは

  • 仮想通貨の定義 / 仮想通貨の入手 / 仮想通貨の使用 / 仮想通貨はなぜ話題になっているのか / 仮想通貨の例 / 仮想通貨の歴史 / 仮想通貨を実現する技術 / ブロックチェーン / ハッシュ / プルーフオブワーク / ノンス / ブロックチェーンの維持 / ブロックチェーンの分岐 / 改ざんの難しさ

  • ■Part2 仮想通貨を使ってみよう

  • Bitcoin Coreとは / Bitcoin Coreの起動 / ビットコインの入手 / ビットコインの使用 / 詳細な情報の取得 / UTXOの取得

  • ■Part3 仮想通貨を掘ってみよう

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7980-5504-6
タイトルよみ
ニュウモン カソウ ツウカ ノ ツクリカタ
著者・編者
松浦健一郎, 司ゆき 著
著者標目
松浦, 健一郎 マツウラ, ケンイチロウ ( 00843950 )典拠
司, ゆき ツカサ, ユキ ( 00843951 )典拠
出版年月日等
2018.12
出版年(W3CDTF)
2018
数量
369p