図書

図説シンギュラリティの科学と哲学 : AIと技術的特異点の未来予測!

図書を表すアイコン

図説シンギュラリティの科学と哲学 = science and philosophy of technological singularity : AIと技術的特異点の未来予測!

国立国会図書館請求記号
M121-M8
国立国会図書館書誌ID
029395059
資料種別
図書
著者
野田ユウキ 著
出版者
秀和システム
出版年
2019.1
資料形態
ページ数・大きさ等
243p ; 21cm
NDC
007.13
すべて見る

資料詳細

要約等:

AIの進化によって注目を集めているシンギュラリティについて、その意味から役割、将来動向まで包括的に解説します。人間が科学を使って作ったテクノロジーが人類を幸福にするかどうか。カーツワイルの思い描く世界を、科学者たちの見方、サイエンス・テクノロジーの最先端の状況を解説しながら、説明していきます。(提供...

著者紹介:

野田ユウキ AIとの出会いは1990年代後半、IAMAS(International Academy of Media Arts and Sciences)で知った「人工無能」(開発自体は1960年代から行われていたよう)。光陰矢の如し。時は過ぎ、今回ここにAIと人間の能力が逆転するという未来予測を...

書店で探す

目次

  • 第1章 シンギュラリティとは

  • 第2章 収穫加速の法則

  • 第3章 AI

  • 第4章 同時進行する3つの革命

  • 第5章 衝撃の未来

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7980-5462-9
タイトルよみ
ズセツ シンギュラリティ ノ カガク ト テツガク
著者・編者
野田ユウキ 著
著者標目
野田, 祐己 ノダ, ユウキ ( 00191588 )典拠
出版年月日等
2019.1
出版年(W3CDTF)
2019
数量
243p