図書
書影

会社に使われる人会社を使う人 (角川新書 ; K-249)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

会社に使われる人会社を使う人

(角川新書 ; K-249)

国立国会図書館請求記号
US51-M140
国立国会図書館書誌ID
029478651
資料種別
図書
著者
楠木新 [著]
出版者
KADOKAWA
出版年
2019.2
資料形態
ページ数・大きさ等
224p ; 18cm
NDC
159.4
すべて見る

資料詳細

要約等:

大ベストセラー『定年後』の著者が示す新しい人生戦略。なぜサラリーマンは“人生百年時代”を迎える準備ができないのか。日本型組織の本質を知れば、定年後を楽しく暮らす資源は会社のなかにあることが見えてくる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

楠木 新 1954年神戸市生まれ。京都大学法学部卒業後、生命保険会社に入社。人事・労務関係を中心に、総合企画、支社長などを経験。2015年、定年退職。現在、神戸松蔭女子学院大学教授。MBA(大阪府立大学大学院)。<BR>著書に、『人事部は見ている。』『サラリーマンは、二度会社を辞める。』『経理部は見...

書店で探す

目次

  • 第1章 『LIFE SHIFT』の実践は難しい――“人生百年時代”の生き方・働き方

  • 第2章 「パワハラ」と「同期入社」の根っこは同じ――日本型組織の本質を考える

  • 第3章 会社に使われる人たちの末路――変化する女性、変化できない男性

  • 第4章 会社を使って“もう一人の自分”をつくる――サラリーマンの新しい人生戦略

  • 第5章 “楠木新”はこうしてつくられた――うつを経て平社員から作家へ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-04-082254-9
タイトルよみ
カイシャ ニ ツカワレル ヒト カイシャ オ ツカウ ヒト
著者・編者
楠木新 [著]
シリーズタイトル
著者標目
楠木, 新, 1954- クスノキ, アラタ, 1954- ( 00927214 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.2
出版年(W3CDTF)
2019