本文に飛ぶ
図書

博物館経営論 新訂 (放送大学教材)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

博物館経営論

新訂

(放送大学教材)

国立国会図書館請求記号
UA31-M12
国立国会図書館書誌ID
029481188
資料種別
図書
著者
稲村哲也, 佐々木亨 編著
出版者
放送大学教育振興会
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
287p ; 21cm
NDC
069.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

博物館は、コレクションや建物、学芸員など職員が存在するだけでは成り立たない。来館者が展示などを体験し、満足して帰り、その後リピートしたり、家族に来館を勧めたりする行動につながることが大切である。さらに、博物館に足を運ばない地域住民に、その存在意義を知ってもらうことはもっと重要である。そのために、博物...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1.はじめに:博物館経営とは 2.博物館をめぐる人々と社会 3.博物館の組織と人材、行財政 4.博物館の経営①:国立の博物館 5.博物館の経営②:公立の博物館 6.博物館の経営③:民間の博物館 7.博物館の経営④:企業博物館 8.博物館の経営手法①:マーケティングと利用者調査の手法 9.博物館の経営手法②:使命と評価 10.博物館における連携①:他館・他機関・学協会 11.博物館における連携②:市民・地域社会 12.公立博物館の経営形態:直営・指定管理者・地方独立行政法人 13.博物館における危機管理・倫理規程 14.我が国の文化政策と地方自治体の文化財団 15.海外の博物館経営

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-595-31933-4
タイトル
タイトルよみ
ハクブツカン ケイエイロン
著者・編者
稲村哲也, 佐々木亨 編著
新訂
シリーズタイトル
著者標目
稲村, 哲也, 1950- イナムラ, テツヤ, 1950- ( 00139343 )典拠
佐々木, 亨, 1959- ササキ, トオル, 1959- ( 01040011 )典拠
出版年月日等
2019.3