図書
書影

グローバル異文化交流史 : 大航海時代から現代まで、ヒト・モノ・カネはどのように移動・伝播したのか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

グローバル異文化交流史 : 大航海時代から現代まで、ヒト・モノ・カネはどのように移動・伝播したのか

国立国会図書館請求記号
UA81-M6
国立国会図書館書誌ID
029494190
資料種別
図書
著者
御手洗昭治 編著ほか
出版者
明石書店
出版年
2019.1
資料形態
ページ数・大きさ等
164p ; 19cm
NDC
319
すべて見る

資料詳細

要約等:

異文化交流の歴史的な変遷を大航海時代に遡り、現代の「グローバリゼーション」を形作った諸要素を考察。ヒト・モノ・カネ・情報がいかにして国境を越え世界に広まり、経済や社会システムや文化にどのような影響を与えたかを「人の交流」「文化の伝播と変容」「相互依存」の視点から明かす。(提供元: 出版情報登録センタ...

著者紹介:

御手洗 昭治 兵庫県生まれ。札幌大学英語学科・米国ポートランド州立大卒。1981年米国オレゴン州立大学大学院博士課程修了(Ph.D)。ハーバード大学・文部省研究プロジェクト客員研究員。 ハーバード・ロースクールにて交渉学上級講座・ミディエーション講座修了。 札幌大学教授、北海道日米協会専務理事、...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 本書のねらい

  • 第一章 海洋のグローバルなシビライゼーション

  • 1 海域地域の「グローバリゼーション」の担い手マラッカ

  • 2 海洋交易国オマーン

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7503-4783-7
タイトルよみ
グローバル イブンカ コウリュウシ : ダイコウカイ ジダイ カラ ゲンダイ マデ ヒト モノ カネ ワ ドノヨウニ イドウ デンパ シタ ノカ
著者・編者
御手洗昭治 編著
小笠原はるの 著
著者標目
御手洗, 昭治, 1949- ミタライ, ショウジ, 1949- ( 00364004 )典拠
小笠原, はるの オガサワラ, ハルノ ( 01129157 )典拠
出版年月日等
2019.1
出版年(W3CDTF)
2019
数量
164p