図書
書影

さよなら!ハラスメント : 自分と社会を変える11の知恵

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

さよなら!ハラスメント : 自分と社会を変える11の知恵

国立国会図書館請求記号
EC221-M12
国立国会図書館書誌ID
029512169
資料種別
図書
著者
小島慶子 編
出版者
晶文社
出版年
2019.2
資料形態
ページ数・大きさ等
390p ; 19cm
NDC
361.4
すべて見る

資料詳細

内容細目:

怒るのは悪いことか? / 桐野夏生 述テレビが生んだハラスメントをどう変える? / 武田砂鉄 述男性学・男性性研究からみえてくるハラスメント社会 / 伊藤公雄 述...

要約等:

なぜハラスメントが起きるのか? ハラスメントのない社会にするために何が必要なのか? 自分にできることは何か? ハラスメントと社会について考えるためのヒントを、小島慶子が11人の識者に尋ねるインタビュー集。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

小島慶子 一九七二年オーストラリア生まれ。エッセイスト、タレント。東京大学大学院情報学環客員研究員。九五年TBSにアナウンサーとして入社。九九年、第三六回ギャラクシー賞DJパーソナリティ部門賞を受賞。二〇一〇年TBSを退社後、エッセイや小説を執筆し、各種メディア出演や講演活動を精力的に行っている。ま...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに

  • 怒るのは悪いことか? 桐野夏生

  • テレビが生んだハラスメントをどう変える? 武田砂鉄

  • 男性学・男性性研究からみえてくるハラスメント社会 伊藤公雄

  • わたしたちは男尊女卑依存症 斉藤章佳

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7949-7068-8
タイトルよみ
サヨナラ ハラスメント : ジブン ト シャカイ オ カエル ジュウイチ ノ チエ
著者・編者
小島慶子 編
著者標目
小島, 慶子, 1972- コジマ, ケイコ, 1972- ( 01225446 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.2
出版年(W3CDTF)
2019
数量
390p