図書
書影

坦翁禅話(たんのうぜんな)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

坦翁禅話(たんのうぜんな)

国立国会図書館請求記号
HM178-M23
国立国会図書館書誌ID
029520096
資料種別
図書
著者
安永祖堂 著
出版者
禅文化研究所
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
297p ; 19cm
NDC
188.84
すべて見る

資料詳細

要約等:

十八歳で出家、天龍寺専門道場で修行した後、夢窓国師ゆかりの大阪松雲寺に住しながら、花園大学にて教鞭を執っていた著者。大本山方広寺派管長就任の機会に、これまで季刊『禅文化』・大徳寺発行『紫野』・『京都新聞』などに連載された、禅エッセイを集成。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

安永 祖堂 1956年、愛媛県に生まれる。花園大学卒業後、京都天龍寺平田精耕老師に就いて入室参禅。花園大学教授、天龍寺国際禅堂師家を歴任ののち、平成30年より大本山方広寺派管長。著書に『禅ぜんZEN』(禅文化研究所)、『私が生きて掴んで実践したもの』(宗教心理出版刊)など。(提供元: 出版情報登録セ...

書店で探す

目次

  • 禅の色/間/ジャガイモと干し椎茸/仏様のおかげ/カス妄想かわいくない/坐禅のススメ/宗学のパラドックス/珊瑚枕上両行涙/灰袋/下男昇天の松/禅のひびき/仏に醒める、神に酔う/豆腐と無我/こんにゃく問答を味わう/雷鳥と漱石/切腹/猫によせて/日本人の微笑/沢庵禅師が言いたかったこと/愛のかたち/妖怪サトリ/麻薬と劇薬/不実の美女/食人鬼と青頭巾/哀愁のアムステルダム/不干斎巴鼻庵/歯形の地蔵/曹源池/朝靄から洩れてくる虫の音のように/孤独地獄/南無阿弥陀仏/こんな夢を見た/山寺の和尚さん/手術台のモーツァルト/書きつけ仏法、火の用心/虎にゃあにゃあ/あとがき

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

東海・北陸

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88182-307-1
タイトルよみ
タンノウ ゼンナ
著者・編者
安永祖堂 著
著者標目
安永, 祖堂, 1956- ヤスナガ, ソドウ, 1956- ( 00760148 )典拠
出版年月日等
2019.3
出版年(W3CDTF)
2019
数量
297p