図書
書影

18-19世紀ビルマ借金証文の研究 : 東南アジアの一つの近世 (地域研究叢書 ; 36)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

18-19世紀ビルマ借金証文の研究 : 東南アジアの一つの近世

(地域研究叢書 ; 36)

国立国会図書館請求記号
GE581-M1
国立国会図書館書誌ID
029525490
資料種別
図書
著者
斎藤照子 著
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2019.2
資料形態
ページ数・大きさ等
367p ; 23cm
NDC
223.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

ビルマ王朝時代、人々の間で交わされた借金証文は、当時の社会経済状況を示すと同時に、歴史の中に埋もれがちな庶民の生きた姿を映し出す。“絶対的君主制”を前提としてきた従来の歴史観を覆す新しいビルマ近世史。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

斎藤 照子 1944年生まれ。津田塾大学国際関係学科卒,東京大学経済学部卒業後,アジア経済研究所調査研究部勤務,東京外国語大学東南アジア課程,講師〜教授を経て,現在同大学名誉教授。専攻はビルマ社会経済史。 主要著作 『講座東南アジア史5 東南アジア世界の再編』(編著 岩波書店2001) 『東南アジ...

書店で探す

目次

  • 目  次

  • 序章 テッガイッから見えてくる近世ビルマ社会

  • 1 テッガイッという資料

  • 2 テッガイッに依拠した研究の歩みと本書の狙い

  • 第I部 借金証文とその背景

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8140-0201-6
タイトルよみ
ジュウハチ ジュウキュウセイキ ビルマ シャッキン ショウモン ノ ケンキュウ : トウナン アジア ノ ヒトツ ノ キンセイ
著者・編者
斎藤照子 著
シリーズタイトル
著者標目
斎藤, 照子, 1944- サイトウ, テルコ, 1944- ( 00065384 )典拠
出版年月日等
2019.2
出版年(W3CDTF)
2019