本文に飛ぶ
図書

国際女性デーは大河のように 増補版

図書を表すアイコン

国際女性デーは大河のように

増補版

国立国会図書館請求記号
EF71-M9
国立国会図書館書誌ID
029535325
資料種別
図書
著者
伊藤セツ 著
出版者
御茶の水書房
出版年
2019.2
資料形態
ページ数・大きさ等
173,20p ; 21cm
NDC
367.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

「国連の日」となり地球レベルの奔流となった新たな動きを追う。2004年以降の日本と国連の国際女性ディの主要動向を年表として作成し、必要とされる解説を補章として附す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

伊藤セツ 北海道大学経済学部卒業 旧東ドイツ「ライプツィヒ クラーラ・ツェトキーン教育大学」に都費派遣短期研修。昭和女子大学教授や昭和女子大学女性文化研究所所長を経て、現在、昭和女子大学名誉教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 本書の内容

  • Ⅰ 知っていますか? 1977年の国連総会が国際女性デーをきめたことを

  • Ⅱ 女性デーはアメリカ社会党の女性たちのアイデア

  • Ⅲ 国際女性デーの誕生・・・ドイツの女性運動との合流

  • Ⅳ ロシア革命と第3インターナショナルを潜り抜ける女性デー

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-275-02105-2
タイトルよみ
コクサイ ジョセイ デー ワ タイガ ノ ヨウニ
著者・編者
伊藤セツ 著
増補版
著者標目
伊藤, セツ, 1939- イトウ, セツ, 1939- ( 00101314 )典拠
出版年月日等
2019.2
出版年(W3CDTF)
2019