図書
書影書影書影

技術とは何だろうか : 三つの講演 (講談社学術文庫 ; 2507)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

技術とは何だろうか : 三つの講演

(講談社学術文庫 ; 2507)

国立国会図書館請求記号
HD86-M3
国立国会図書館書誌ID
029545005
資料種別
図書
著者
マルティン・ハイデガー [著]ほか
出版者
講談社
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
171p ; 15cm
NDC
134.96
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Vorträge und Aufsätze

資料詳細

内容細目:

建てること、住むこと、考えること技術とは何だろうか...

要約等:

20世紀最大の哲学者が第二次大戦後に行った「技術」をめぐる講演。切実さを増す現代世界の問題を理解し、生き延びるための思考!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

マルティン・ハイデガー 1889-1976年。20世紀を代表するドイツの哲学者。現象学から出発して独自の存在論哲学を展開した。代表作は『存在と時間』(1927年)、『カントと形而上学の問題』(1929年)、『講演と論文』(1954年)、『ニーチェ』(1961年)など。森 一郎 1962年生まれ。東京...

書店で探す

目次

  • 編訳者まえおき 物 建てること、住むこと、考えること 技術とは何だろうか 編訳者あとがき 索 引

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-515010-8
タイトルよみ
ギジュツ トワ ナンダロウカ : ミッツ ノ コウエン
著者・編者
マルティン・ハイデガー [著]
森一郎 編訳
シリーズタイトル
出版事項
出版年月日等
2019.3
出版年(W3CDTF)
2019