本文に飛ぶ
図書

師・安田理深論

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

師・安田理深論

国立国会図書館請求記号
HM163-M6
国立国会図書館書誌ID
029545101
資料種別
図書
著者
本多弘之 著
出版者
大法輪閣
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
222p ; 19cm
NDC
188.72
すべて見る

資料詳細

内容細目:

師・安田理深論内観の大菩堤心「僧伽」を念じつづけて...

要約等:

「本願の生活者」が現代に存在した! 真宗の求道者・安田理深の教えを長く聞いてきた著者が、師の生涯と思想を語る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

本多 弘之 1938年、中国黒龍江省生まれ。1961年、東京大学農学部林産学科卒業。1966年、大谷大学大学院修了。1976年から1983年まで大谷大学助教授。現在、親鸞仏教センター所長。真宗大谷派本龍寺住職。学仏道場相応学舎講師。 【著 書】 『親鸞教学-曽我量深から安田理深へ』『『教行信証』「信...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一回 値遇・出遇う・生涯

  • 一、安田先生との出遇い

  • 二、安田先生の求道の初め

  • 三、若き安田先生と金子・曽我先生との出遇い

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

四国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8046-1413-7
タイトルよみ
シ ヤスダ リジン ロン
著者・編者
本多弘之 著
著者標目
本多, 弘之, 1938- ホンダ, ヒロユキ, 1938- ( 00185333 )典拠
出版年月日等
2019.3
出版年(W3CDTF)
2019
数量
222p