図書
書影

音楽のあゆみと音の不思議 4

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

音楽のあゆみと音の不思議. 4

国立国会図書館請求記号
Y6-N19-M99
国立国会図書館書誌ID
029562926
資料種別
図書
著者
小村公次 著
出版者
大月書店
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
40p ; 29cm
NDC
760
すべて見る

資料詳細

内容細目:

音楽のしくみとルール(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

音とは何か、楽譜のルール、音階や和音のしくみ、フーガやソナタ、交響曲のしくみに加えて、生の演奏会を楽しむ基本知識も紹介。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小村 公次 1948年、島根県生まれ。広島大学教育学部音楽科卒業。1976年、第1回『音楽現代』新人評論で第一席入選。以後、オペラとオーケストラおよび日本の作曲活動を中心に、音楽批評活動を行っている。クリティーク80同人、ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会員。(提供元: 出版情報登録センター(JP...

書店で探す

目次

  • 【音と音楽】

  • 音とはなんだろう?

  • 音の三要素

  • 協和する音の発見

  • 【楽譜と音符のしくみ】

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-272-40974-7
タイトルよみ
オンガク ノ アユミ ト オト ノ フシギ
巻次・部編番号
4
著者・編者
小村公次 著
著者標目
小村, 公次, 1948- オムラ, コウジ, 1948- ( 00913329 )典拠
出版年月日等
2019.3
出版年(W3CDTF)
2019