図書
書影

折り紙でつくる箱と袋もの : ふだん使いに、贈りものに

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

折り紙でつくる箱と袋もの : ふだん使いに、贈りものに

国立国会図書館請求記号
Y78-M316
国立国会図書館書誌ID
029580327
資料種別
図書
著者
金杉登喜子, 金杉優子, 巽照美 著
出版者
日本文芸社
出版年
2019.4
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 24cm
NDC
754.9
すべて見る

資料詳細

要約等:

実用折り紙の中でも人気の高い、箱や袋などの「入れ物」の作品集。ちょっとした小もの入れや贈り物に最適なギフトボックス、ポチ袋などの封筒ほか、日常生活に役立つ入れ物をたくさん紹介しています。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

金杉 登喜子 1936年生まれ。日本折紙協会師範。埼玉県文化団体連合会常任理事。 折り紙の文化を伝承し、指導者を養成して地域に還元することを目的として、68年に埼玉苑川口市にて「折り紙夢工房」を設立。ボランティアでの折り紙教室、折り紙イベントや作品展の開催、創作折り紙の研究など多方面で活動している。...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 本書の使い方

  • 折り図の記号と折り方

  • 基本の折り方

  • ざぶとん折り/正方基本形

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-537-21672-1
タイトルよみ
オリガミ デ ツクル ハコ ト フクロモノ : フダンズカイ ニ オクリモノ ニ
著者・編者
金杉登喜子, 金杉優子, 巽照美 著
著者標目
金杉, 登喜子, 1936- カナスギ, トキコ, 1936- ( 00816648 )典拠
出版年月日等
2019.4
出版年(W3CDTF)
2019
数量
127p