図書
書影

今に生きる保育者論 第4版 (新時代の保育双書)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

今に生きる保育者論

第4版

(新時代の保育双書)

国立国会図書館請求記号
FC32-M122
国立国会図書館書誌ID
029582840
資料種別
図書
著者
秋田喜代美 編集代表ほか
出版者
みらい
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
215p ; 26cm
NDC
376.14
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

執筆: 有馬知江美ほか

資料詳細

要約等:

職業としての「保育者」をイメージできる構成で、キャリア形成も展望できる内容。新要領・指針や新保育士養成課程に対応した第4版。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

秋田 喜代美 秋田 喜代美(アキタ キヨミ) 東京大学大学院 教育学研究科 教授・同附属発達保育実践政策学センター センター長西山 薫 西山 薫(ニシヤマ カオル) 清泉女学院短期大学 幼児教育科 教授菱田 隆昭 菱田 隆昭(ヒシダ タカアキ) 和洋女子大学 人文学部 子ども発達学科 教授...

書店で探す

目次

  • 序 章 「保育者」への扉をあけよう

  • 第1章 保育者の仕事と役割

  • 第2章 保育者の制度的位置づけ

  • 第3章 保育者になるための学び

  • 第4章 保育者に求められる資質とは

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86015-486-8
タイトルよみ
イマ ニ イキル ホイクシャロン
著者・編者
秋田喜代美 編集代表
西山薫, 菱田隆昭 編集
第4版
シリーズタイトル
著者標目
秋田, 喜代美, 1957- アキタ, キヨミ, 1957- ( 00668481 )典拠
西山, 薫, 1961- ニシヤマ, カオル, 1961- ( 01106696 )典拠
菱田, 隆昭 ヒシダ, タカアキ ( 01060204 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.3