図書
書影

新たな哲学の創発 : 22世紀に向けての超-哲学入門

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

新たな哲学の創発 : 22世紀に向けての超-哲学入門

国立国会図書館請求記号
H21-M23
国立国会図書館書誌ID
029583095
資料種別
図書
著者
河村次郎 著
出版者
萌書房
出版年
2019.4
資料形態
ページ数・大きさ等
233p ; 20cm
NDC
100
すべて見る

資料詳細

要約等:

誰も知らなかった哲学の真の根源への先駆的遡行。超-哲学の曙光!! 人類の未来を憂いつつ,哲学の根本問題を宇宙の創発的進化に照らして再吟味する刺激的試み。これにより本書は類を見ない新奇な哲学入門書となる(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

河村次郎 1958年生まれ。現在,東洋大学非常勤講師。著書に『時間・空間・身体―ハイデガーから現存在分析へ―』(醍醐書房,1999年),『意識の神経哲学』(萌書房,2004年),『心の哲学へ誘い』(萌書房,2007年),『情報の形而上学―新たな存在の階層の発見―』(萌書房,2009年),『存在と時空...

書店で探す

目次

  • 第1章 哲学の目的と方法

  • はじめに

  • 1 哲学は何のために

  • 2 方法論の探索

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86065-129-9
タイトルよみ
アラタナ テツガク ノ ソウハツ : 22セイキ ニ ムケテ ノ チョウ - テツガク ニュウモン
著者・編者
河村次郎 著
著者標目
河村, 次郎, 1958- カワムラ, ジロウ, 1958- ( 00739633 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.4
出版年(W3CDTF)
2019
数量
233p