図書
書影

教職原論 (未来の教育を創る教職教養指針 ; 2)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教職原論

(未来の教育を創る教職教養指針 ; 2)

国立国会図書館請求記号
FC21-M28
国立国会図書館書誌ID
029584937
資料種別
図書
著者
高野和子 編著
出版者
学文社
出版年
2019.3
資料形態
ページ数・大きさ等
180p ; 21cm
NDC
374.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

学校教育と教員 / 高野和子 著日本の教師教育システム-歴史と現状- / 吉岡真佐樹 著養成段階における体験的な学び / 長谷川哲也 著...

要約等:

2019年度からの新教職課程をふまえ、今日の(時代)、日本の(国)、教員とその仕事(職業)についての理解を獲得し、それらを相対化して考える力を養うために、近代学校教育制度における「教員」を学ぶことを通じて広く教育に関する職業を考える。【執筆者】高野和子、吉岡真佐樹、長谷川哲也、宮崎充治、安藤知子、福...

著者紹介:

高野 和子 (たかの かずこ)明治大学文学部(教職課程)教授。山﨑 準二 (やまざき じゅんじ)学習院大学文学部教育学科教授/元静岡大学教育学部教授/元東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター教授/元東洋大学文学部教育学科教授。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序 章 学校教育と教員…高野 和子

  • 1 教師,教員,教職

  • 2 今日の日本の学校教育と教員―「改革」の時代のなかで

  • 3 本書『教職原論』のめざすところと内容構成

  • 第Ⅰ部 教員として育つ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7620-2835-9
タイトル
タイトルよみ
キョウショク ゲンロン
著者・編者
高野和子 編著
シリーズ著者・編者
山﨑準二, 高野和子 編集代表
著者標目
高野, 和子 タカノ, カズコ ( 01197874 )典拠
山崎, 準二, 1953- ヤマザキ, ジュンジ, 1953- ( 00142117 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.3