図書
書影

誰でも言語学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

誰でも言語学

国立国会図書館請求記号
KE12-M13
国立国会図書館書誌ID
029585048
資料種別
図書
著者
牧秀樹 著
出版者
開拓社
出版年
2019.4
資料形態
ページ数・大きさ等
183p ; 21cm
NDC
801
すべて見る

資料詳細

要約等:

日本語とモンゴル語は親戚、紫式部は規則好き、アイルランド語はこきざみに動く…。言葉に関する面白い事実や不思議な性質を、わかりやすい言葉で紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

牧 秀樹 岐阜大学地域科学部教授。1995年にコネチカット大学にて博士号(言語学)を取得。研究対象は、言語学と英語教育。主な著書・論文: Essays on Irish Syntax(Dónall P. Ó Baoill氏と共著、2011年、開拓社)、Essays on Mongolian Synt...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 1章 日本語の「を」の話 デカルトにならって、すべてを疑ってみよう。

  • 2章 文の種類の話 文の種類は、3つだけ。

  • 3章 天智天皇の日本語の「を」とモンゴル語の「を」の話 日本語とモンゴル語は、親戚。

  • 4章 日本語の「が」と「の」の話 「の」のサポーターは、名詞。

  • 5章 九州の日本語の「が」と「の」の話 九州の「の」は、自由人。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7589-2271-5
タイトル
タイトルよみ
ダレデモ ゲンゴガク
著者・編者
牧秀樹 著
著者標目
牧, 秀樹 マキ, ヒデキ ( 001092511 )典拠
出版事項
出版年月日等
2019.4
出版年(W3CDTF)
2019
数量
183p