図書
書影

戦後物理をたどる : 半導体黄金時代から光科学・量子情報社会へ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦後物理をたどる = Reviewing Postwar Physics : 半導体黄金時代から光科学・量子情報社会へ

国立国会図書館請求記号
MC31-M4
国立国会図書館書誌ID
029613818
資料種別
図書
著者
上村洸 著
出版者
東京大学出版会
出版年
2019.4
資料形態
ページ数・大きさ等
260p ; 19cm
NDC
420.2
すべて見る

資料に関する注記

付属資料:

1枚

資料詳細

要約等:

東京大学,ベル研究所,ケンブリッジ大学などの名だたる研究機関で,レーザー,半導体,光ディスクから高温超電導まで,現代社会に必要不可欠な技術の開発・発展に貢献してきた著者の研究を振り返り,いかに物性物理学が形作られてきたかを繙いていく.科学・物理学研究の魅力を伝える一冊.(提供元: 出版情報登録センタ...

著者紹介:

上村 洸 東京大学名誉教授/東京理科大学名誉教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 序 章 終戦と新制東京大学

  • 第1章 小谷研究室と固体物理の黎明

  • 第2章 ベル研と光科学・光通信の時代――配位子場理論

  • 第3章 日本物理学の台頭――半導体テルル

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-13-063608-7
タイトルよみ
センゴ ブツリ オ タドル
著者・編者
上村洸 著
著者標目
上村, 洸, 1930- カミムラ, ヒロシ, 1930- ( 00088079 )典拠
出版年月日等
2019.4
出版年(W3CDTF)
2019
数量
260p