図書
書影

赤ちゃんの視覚と心の発達 補訂版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

赤ちゃんの視覚と心の発達

補訂版

国立国会図書館請求記号
SB157-M10
国立国会図書館書誌ID
029613835
資料種別
図書
著者
山口真美, 金沢創 著
出版者
東京大学出版会
出版年
2019.4
資料形態
ページ数・大きさ等
202p ; 21cm
NDC
376.11
すべて見る

資料詳細

要約等:

動いているとはどういうことか.形とは何か.奥行きを感じるのはなぜか.あたりまえに見えて,実は非常に複雑なしくみを持つ視知覚の成立過程について,乳児を対象とした行動実験と脳科学からの知見をもとに,発達に沿って概観する.色の好み,色の変化や動きへの感度,空間表象の獲得について補訂.(提供元: 出版情報登...

著者紹介:

山口 真美 中央大学文学部教授金沢 創 日本女子大学人間社会学部教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 補訂版はしがき

  • 第1章 視力

  • 1 赤ちゃんを対象とした実験方法

  • 2 視力発達の根幹を示すもの

  • 3 コントラスト感度の発達

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-13-012116-3
タイトルよみ
アカチャン ノ シカク ト ココロ ノ ハッタツ
著者・編者
山口真美, 金沢創 著
補訂版
著者標目
山口, 真美 ヤマグチ, マサミ ( 00871377 )典拠
金沢, 創, 1966- カナザワ, ソウ, 1966- ( 00761582 )典拠
出版年月日等
2019.4
出版年(W3CDTF)
2019