図書
書影

長文読解の"秘訣" : マオ老師の中国語エッセイで楽しく学ぼう : 音声ダウンロード方式 新装改訂版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

長文読解の"秘訣" : マオ老師の中国語エッセイで楽しく学ぼう : 音声ダウンロード方式

新装改訂版

国立国会図書館請求記号
Y48-M33
国立国会図書館書誌ID
029616228
資料種別
図書
著者
毛丹青, 佐藤晴彦 著
出版者
東方書店
出版年
2019.4
資料形態
ページ数・大きさ等
274p ; 21cm
NDC
827.5
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

初版のタイトル等: 珠玉の中国語エッセイで学ぶ長文読解の"秘訣"(アルク 2009年刊)

資料詳細

要約等:

マオ・タンセイ先生の名エッセイを教材として、ハルヒコ先生が長文読解の“秘訣”――「ツボ」「コツ」などを懇切丁寧に解説します。エッセイの音声もダウンロードできますので、「聴く教材」としても活用できます。なお、本書は『珠玉の中国語エッセイで学ぶ 長文読解の“秘訣”――中級から上級への橋渡し』(アルク、2...

著者紹介:

佐藤 晴彦 神戸市外国語大学名誉教授。1944年大阪生まれ。主な著書に『元刊雑劇の研究 范張鶏黍』(共著 汲古書院)、『元版 孝經直解』(共著 汲古書院)、『中国語、恩師、そして神戸』(共編 好文出版)、『「話せる」「書ける」表現のための 中国語文法』(共著 アルク)など。毛 丹青 作家。北京大学卒...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 本書のねらい

  • 感性的認識と理性的認識/「主」と「従」/「主」「従」の見分け方/方向補語の派生義

  • 本書の使い方

  • 中国語の基本構造

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-497-21904-6
タイトルよみ
チョウブン ドッカイ ノ ヒケツ : マオ ロウシ ノ チュウゴクゴ エッセイ デ タノシク マナボウ : オンセイ ダウンロード ホウシキ
著者・編者
毛丹青, 佐藤晴彦 著
新装改訂版
出版年月日等
2019.4
出版年(W3CDTF)
2019
数量
274p